ジョイトークの英会話クラス
高校生・社会人英会話
初心者~上級者クラスまで豊富なレベル設定で様々なご要望にお応えします。

GCクラス(入門)
日本語で基本的な文法説明からスタートします。いきなり外国人教師では抵抗があり、不安という方。日本人教師担当ですので、困った時は日本語を使ってください。徐々にGPクラスに入る準備をします。
対 象 | 0~2才児 |
定 員 | なし |
月 謝 | ¥5,400 |
形 態 | 外国人教師 + 日本人教師 + 保護者 |
授業時間 | 週1回 1レッスン25分 |
教材費 | なし |
ジョイトークの英会話クラス – ポイントその①
フォニックス指導
猫は英語で【CAT】。でも、そのままアルファベットを読むと【シーエーティー】。どうして【キャット】になるの?
その理由をフォニックスが教えてくれます。アルファベットが持つ音とその組み合わせが生み出す音の仕組みを知り、音に出す練習をすることで読めるようになります。フォニックス指導で読み書きの基本を正しい発音とともに学びます。
GPクラス(初心者)
英語の基本的な文法や単語も忘れてしまい、外国人とほとんど話したことがないという方のための安心クラス。中学校レベルの文法を復習しながら、英語を話す練習を繰り返します。
TOEICとの比較 250~350
対 象 | 3才児 |
定 員 | 6名 |
月 謝 | ¥7,020 |
形 態 | 外国人教師 |
授業時間 | 週1回 1レッスン40分 |
教材費 | ¥4,630 |
ジョイトークの英会話クラス – ポイントその①
フォニックス指導
猫は英語で【CAT】。でも、そのままアルファベットを読むと【シーエーティー】。どうして【キャット】になるの?
その理由をフォニックスが教えてくれます。アルファベットが持つ音とその組み合わせが生み出す音の仕組みを知り、音に出す練習をすることで読めるようになります。フォニックス指導で読み書きの基本を正しい発音とともに学びます。
GEクラス(初級)
基礎レベルの授業についていくうえで必要となる基本的な知識をここで習得。ごく初歩的な表現・単語・文法を身につけます。
TOEICとの比較 325~425
対 象 | 3才児 |
定 員 | 6名 |
月 謝 | ¥7,020 |
形 態 | 外国人教師 |
授業時間 | 週1回 1レッスン40分 |
教材費 | ¥4,630 |
ジョイトークの英会話クラス – ポイントその①
フォニックス指導
猫は英語で【CAT】。でも、そのままアルファベットを読むと【シーエーティー】。どうして【キャット】になるの?
その理由をフォニックスが教えてくれます。アルファベットが持つ音とその組み合わせが生み出す音の仕組みを知り、音に出す練習をすることで読めるようになります。フォニックス指導で読み書きの基本を正しい発音とともに学びます。
GBクラス(中級Ⅰ)
日常の挨拶や自己紹介、短い質問や答え方学習。道を聞いたり、教えたり、ちょっとした指示に従ったり、町の案内表示を読んで理解できる力を身に付けます。
TOEICとの比較 400~550
対 象 | 4才~6才 |
定 員 | 8名 |
月 謝 | ¥9,720 |
形 態 | 外国人教師 |
授業時間 | 週1回 1レッスン50分 |
教材費 | ¥6,500~¥9,500 / 年間 |
ジョイトークの英会話クラス – ポイントその①
フォニックス指導
猫は英語で【CAT】。でも、そのままアルファベットを読むと【シーエーティー】。どうして【キャット】になるの?
その理由をフォニックスが教えてくれます。アルファベットが持つ音とその組み合わせが生み出す音の仕組みを知り、音に出す練習をすることで読めるようになります。フォニックス指導で読み書きの基本を正しい発音とともに学びます。
GIクラス(中級Ⅱ)
簡単な社交会話を交わしたり、友人と語り合ったり、駅や空港等のアナウンスが理解できるといった、日常生活上で必要なコミュニケーションの能力を身につけます。
TOEICとの比較 525~675
対 象 | 小1~小6 |
定 員 | 8名 |
月 謝 | ¥9,720 |
形 態 | 外国人教師 |
授業時間 | 週1回 1レッスン50分 |
教材費 | ¥6,500~¥9,500 / 年間 |
ジョイトークの英会話クラス – ポイントその①
フォニックス指導
猫は英語で【CAT】。でも、そのままアルファベットを読むと【シーエーティー】。どうして【キャット】になるの?
その理由をフォニックスが教えてくれます。アルファベットが持つ音とその組み合わせが生み出す音の仕組みを知り、音に出す練習をすることで読めるようになります。フォニックス指導で読み書きの基本を正しい発音とともに学びます。
GAクラス(上級Ⅰ)
込み入った内容でなければ、普通のスピードで相手と会話できる。また、専門・技術用語を除け、様々な雑誌や記事を読みこなせるような力を身につけます。
TOEICとの比較 650~780
対 象 | 小学生英会話コース受講者 |
定 員 | 2名以上 |
月 謝 | ¥2,700 |
形 態 | 日本人教師 |
授業時間 | 週1回 1レッスン25分 |
教材費 | なし(英語ノートをご用意ください) |
ジョイトークの英会話クラス – ポイントその①
フォニックス指導
猫は英語で【CAT】。でも、そのままアルファベットを読むと【シーエーティー】。どうして【キャット】になるの?
その理由をフォニックスが教えてくれます。アルファベットが持つ音とその組み合わせが生み出す音の仕組みを知り、音に出す練習をすることで読めるようになります。フォニックス指導で読み書きの基本を正しい発音とともに学びます。
GDクラス(上級Ⅱ)
相手の見解や微妙な相違までも読み取れ、会議やビジネスの交渉の場、学校の授業などで自分の考えをはっきり述べたり、意見の交換もできる能力が身に付きます。
TOEICとの比較 730~860
対 象 | 小学生英会話コース受講者 |
定 員 | 2名以上 |
月 謝 | ¥2,700 |
形 態 | 日本人教師 |
授業時間 | 週1回 1レッスン25分 |
教材費 | なし(英語ノートをご用意ください) |
ジョイトークの英会話クラス – ポイントその①
フォニックス指導
猫は英語で【CAT】。でも、そのままアルファベットを読むと【シーエーティー】。どうして【キャット】になるの?
その理由をフォニックスが教えてくれます。アルファベットが持つ音とその組み合わせが生み出す音の仕組みを知り、音に出す練習をすることで読めるようになります。フォニックス指導で読み書きの基本を正しい発音とともに学びます。
CTクラス(特別)
あるトピック(政治・経済・スポーツ・ビジネス)について英語のみでディスカッションするクラスです。より高度のコミュニケーション能力を培います。
TOEICとの比較 860以上
対 象 | 小学生英会話コース受講者 |
定 員 | 2名以上 |
月 謝 | ¥2,700 |
形 態 | 日本人教師 |
授業時間 | 週1回 1レッスン25分 |
教材費 | なし(英語ノートをご用意ください) |
ジョイトークの英会話クラス – ポイントその①
フォニックス指導
猫は英語で【CAT】。でも、そのままアルファベットを読むと【シーエーティー】。どうして【キャット】になるの?
その理由をフォニックスが教えてくれます。アルファベットが持つ音とその組み合わせが生み出す音の仕組みを知り、音に出す練習をすることで読めるようになります。フォニックス指導で読み書きの基本を正しい発音とともに学びます。
- 私たちが大切にしている人財(人は財産)
- 英語を使ってコミニケーションが図れる人財を育てたい。言葉をあやつることだけではなく相手を思いやる気持ちを持てる人財を育てたい。
実際に社会で通用するコミュニケーション能力とは、単に言葉をあやつり、意思疎通をする為だけのものではありません。国籍や文化の違う話し相手の考えを理解し、自分の意見を理解してもらえるように伝えることが大切です。
それには、状況判断や相手の心情を推測して、多面的に物事を見て考える力と、自分の意見をまとめて「発信する」能力を身に付けられるようにすることが大切です。 - このような人財になれるよう個別成長支援をしています。