親子の会話が英語になる魔法のひと工夫〜朝から夜までの英語フレーズ集〜

英会話を家庭で教えるって、特別な教材や知識が必要だと思っていませんか?実は、日常生活の中で、少しだけ英語の声かけを加えるだけで、子どもたちは自然と英語を吸収していきます。今回は、朝の挨拶から夜寝るまで、パパやママがすぐに使える英語フレーズをご紹介します。
【朝】
朝の第一声にぴったりのフレーズは「Rise and shine!(起きて、いい朝だよ!)」です。これは明るく元気な響きがあり、子どももにっこりしてくれるかもしれません。お着替えのときには「Let’s pick your clothes.(服を選ぼう)」と声をかけてみましょう。
【食事】
朝食や夕食のときには、「Let’s wash your hands.(手を洗おう)」と始めて、「Here’s your spoon.(スプーンどうぞ)」「Let’s have a bite together!(一口食べよう)」など、食事の流れを英語でサポートするとスムーズです。
【歯磨き】
歯ブラシを手にして「Time to brush!(歯みがきタイムだよ)」と声をかけてみましょう。「Don’t forget the back teeth!(奥歯を忘れないでね)」なんて言えたら、英語とケアが一緒に身について一石二鳥です。
【就寝前】
お風呂のあと、寝る前の時間はとても穏やかな英語の時間になります。「Let’s read a book.(本を読もう)」「Tuck in tight.(お布団をかけよう)」「Sweet dreams!(いい夢を見てね)」など、優しい声かけで1日を締めくくりましょう。
こうした何気ないフレーズが、子どもたちにとって英語との最初のふれあいになります。大田原市・矢板市・さくら市にお住まいの保護者のみなさん、英会話は家庭で始めることができます。「教える」のではなく「使う」ことで、親子の時間がもっと楽しくなりますよ!