ジョイトーク英会話ブログへようこそ!

目次
絵本タイムを英語の時間に!親子で楽しむ読み聞かせの魔法
大田原市、矢板市、さくら市にお住まいの保護者の皆さん、こんにちは!ジョイトーク英会話です。
お子さんとの絵本の読み聞かせの時間は、心温まる大切なひとときですよね。実はこの絵本タイム、お子さんの英語の耳と心を育てるのに最高の機会なんです!「英語の絵本って難しそう…」「発音に自信がない…」と心配はいりません。今回は、家庭で簡単にできる絵本を使った英語の楽しみ方をご紹介します。
まずは日本語の絵本から始めてみよう!
英語の絵本に抵抗がある場合は、まずはお気に入りの日本語の絵本を使いましょう。
- 物語を読みながら、絵に出てくる動物や物の名前を英語で教えてあげてみてください。「これはdogだよ」「これはappleだね」といった具合です。
- 「Hello!」「Goodbye!」など、絵本に出てくるキャラクターのセリフや、物語の始まりと終わりの挨拶を英語にしてみるのもいいですね。
お子さんがすでに内容を知っている絵本なら、英語の単語がすんなり頭に入ってきやすくなります。
英語の絵本を選ぶポイントと読み聞かせのコツ
もし英語の絵本に挑戦するなら、シンプルで繰り返しの多い絵本がおすすめです。例えば、「Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?」や「The Very Hungry Caterpillar」のような絵本は、色や動物の名前、曜日などを自然に覚えることができます。
読み聞かせの時は、以下のポイントを意識してみてください。
- ゆっくり、はっきりと読む: 急いで読まず、一語一語を丁寧に発音しましょう。
- 表情豊かに読む: 絵本の世界に入り込んだように、声のトーンを変えたり、身振り手振りを加えたりすると、お子さんも物語に引き込まれます。
- 絵を指さす: 読んでいる単語やフレーズが絵のどこを指しているのか、指さしながら読むと、視覚的に理解が深まります。
- 分からなくてもOK!: お子さんが全部理解できなくても大丈夫です。英語の音に触れることが大切。お子さんが楽しんでいることが一番です。
保護者の方が発音に自信がなくても、大丈夫!今はYouTubeなどでネイティブスピーカーが絵本を読み聞かせしている動画がたくさんあります。それらを参考に、お子さんと一緒に聞いてみるのも良い方法です。
絵本が英語の扉を開くきっかけに
絵本を通じて英語に触れることで、お子さんは英語の楽しさを知り、もっと知りたいという好奇心を持つようになります。英語の音やリズムに親しむことは、将来の英語学習の大きな土台となるでしょう。
「もっと色々な英語の絵本に触れたい」「ネイティブの先生と一緒に英語を学びたい」そう感じたら、ぜひジョイトーク英会話の無料体験レッスンにいらしてください。大田原市、矢板市、さくら市にお住まいのお子さんたちが、英語の絵本の世界を広げ、楽しみながら英語を身につけられるよう、サポートさせていただきます。
ジョイトーク英会話は、お子様の未来を応援しています。