ジョイトーク英会話ブログへようこそ!


目次

お風呂タイムを英語で楽しむ!数え方から色まで

大田原市、矢板市、さくら市にお住まいの保護者の皆さん、こんにちは!ジョイトーク英会話です。

毎日のお子さんとの生活の中で、ちょっとした工夫で英語に触れる時間を作れるってご存知ですか?例えば、お風呂の時間!お子さんがリラックスしているお風呂は、実は英語学習の絶好のチャンスなんです。今回は、お風呂タイムを英語で楽しく過ごすヒントをご紹介します。特別な準備は一切いりませんよ!

シャワーを浴びながら「1、2、3…」を英語で!

まずはお風呂に入ったら、シャワーを浴びる時に一緒に数を数えてみましょう。

  • “One, two, three, four, five…” と、ゆっくりと英語で数えてみてください。
  • 体を洗う時に、「Wash your head! (頭を洗おう!)」や「Wash your arms! (腕を洗おう!)」など、体のパーツを英語で言ってみるのもいいですね。

お子さんがまだ小さくて言えなくても、ママやパパが繰り返し言うことで、自然と英語の音が耳に入ってきます。指で数を数えたり、洗っている部分を指さしたりしながら行うと、より分かりやすくなりますよ。

おもちゃを使って色や形を英語で表現!

お風呂のおもちゃは、英語の語彙を増やすのに役立ちます。

  • 例えば、カラフルなアヒルのおもちゃがあったら、「Yellow duck! (黄色いアヒル!)」や「Red boat!(赤い船!)」のように、を英語で教えてあげましょう。
  • シャボン玉をするときは、「Big bubble! (大きいシャボン玉!)」や「Small bubble! (小さいシャボン玉!)」と、大きさを英語で表現するのも楽しいですね。

お子さんが指さしたものや、手に取ったおもちゃの色や形を英語で言ってみてください。お子さんが同じ言葉を繰り返さなくても、英語のインプットを増やすことが大切です。

「気持ちいいね」も英語で伝えてみよう!

お風呂上がりの「気持ちいいね」も英語にしてみましょう。

  • So warm! (あったかいね!)」
  • So relaxing! (気持ちいいね!)」

こんなシンプルな一言でも、英語に触れる機会になります。毎日繰り返すことで、お子さんの日常に英語が溶け込んでいきます。

大切なのは「楽しく続ける」こと!

家庭での英語学習で一番大切なのは、お子さんが「楽しい!」と感じることです。無理強いせず、笑顔で、遊び感覚で英語に触れる時間を作ってあげてください。完璧な発音や文法にこだわる必要はありません。ママやパパが楽しんで英語を使っている姿を見せることで、お子さんも自然と英語に興味を持つようになりますよ。

「もっと英語でコミュニケーションを取れるようになりたい」「ネイティブの先生と英語を話してみたい」と感じたら、ぜひジョイトーク英会話の無料体験レッスンにお越しください。大田原市、矢板市、さくら市にお住まいのお子さんたちが、楽しみながら英語を学べる環境をご用意しています。


ジョイトーク英会話は、お子様の未来を応援しています。

関連記事一覧

最新の記事