おうちの中が英語の世界に!毎日使えるシーン別フレーズ特集

英語は特別な時間だけに使うものではありません。むしろ、朝起きてから夜寝るまでの「いつもの時間」にこそ、自然に英語を取り入れるチャンスがたくさんあります。今回は、パパやママがすぐに使える日常英会話フレーズを、シーンごとにご紹介します。大田原市、矢板市、さくら市にお住まいのご家庭でも、すぐに実践できる内容です!

【朝の時間】

目覚めの第一声に“Rise and shine!”(さあ、起きて明るくいこう!)と明るく声をかけてみましょう。布団から出るのを嫌がるお子さんには、“Let’s chase the sunshine!”(お日さまを追いかけに行こう!)というのもおすすめ。ワクワクした気持ちで一日を始められます。

【食事の時間】

朝食や夕飯のとき、“Let’s munch together.”(一緒にもぐもぐしよう)と声をかけると楽しい食事タイムに。“Can you taste the crunch?”(カリカリの音がするね、感じる?)など、感覚に注目した表現は子どもたちの興味を引きやすいですよ。

【歯みがきの時間】

歯ブラシを持たせたら、“Your teeth need a bubble bath!”(歯にも泡のおふろを!)とユーモアたっぷりに伝えてみてください。仕上げ磨きのときには、“Time for sparkle check!”(ピカピカチェックの時間だよ)で楽しく締めくくりましょう。

【就寝の時間】

おやすみ前には、“Let’s tuck in the dreams.”(夢を毛布に包もう)というロマンチックな表現もおすすめです。“Nighty-night, sleep tight and float in the sky.”(おやすみ、ふわっと空を旅してね)と、想像力を刺激する言葉で締めくくれば、子どもの眠りもスムーズに。

英語は文法や単語だけでなく、「ことばを楽しむ気持ち」が大切です。家族の笑顔があふれる毎日の中で、英語が自然にあふれる空間をつくってみませんか?英会話スクールと家庭学習のダブル効果で、子どもたちの英語力はぐんと育っていきます。

関連記事一覧

最新の記事