親子で楽しむ「えいごごっこ」で自然に英会話力アップ!

小さなお子さんに英語を教えたいと思っても、「どんなふうに教えればいいのかわからない」という声をよく聞きます。でも実は、英語は“遊び”の中でこそ、自然に覚えていける言葉なんです。今日は、おうちで簡単にできる「えいごごっこ」遊びをご紹介します。大田原市、矢板市、さくら市のパパママ、ぜひ今日から親子で英語時間を楽しんでみてください!

まずおすすめなのが、「お店屋さんごっこ」を英語でアレンジする方法です。たとえば、お子さんが店員さん、パパやママがお客さんになって、“Hello! May I help you?”(こんにちは!なにかお探しですか?)と声をかけてみましょう。商品を選んで “I want this one, please.”(これください)と返すだけで、立派な英会話になります。

また、おままごとで「レストランごっこ」もおすすめです。“What would you like to eat?”(何を食べたいですか?)“Here you are.”(どうぞ)など、繰り返し使える表現がたくさん出てきます。言葉に自信がない方は、紙に簡単なフレーズを書いて貼っておくと安心です。

お風呂でも遊びながら英語に触れるチャンスです。スポンジを動物の形にして、“It’s a duck!”(アヒルだね!)“Splash splash!”(ちゃぷちゃぷ!)など、音の響きを楽しむだけでも十分。意味がわからなくても、耳で覚えることが大切です。

子どもにとって、英語は「勉強」ではなく「ことばのあそび」であることが一番。無理に発音を直したり、正解を求めたりするのではなく、間違いを気にせず一緒に声に出して遊ぶことが、言語への親しみを育てます。

ジョイトークの英会話スクールでも、そんな「遊びながら学ぶ英語」を大切にしています。おうちでの“えいごごっこ”、ぜひ親子で楽しんでみてくださいね!

関連記事一覧

最新の記事