お風呂タイムを英語で楽しもう!

親子の会話が広がる簡単フレーズ大田原市、矢板市、さくら市にお住まいの保護者の皆さん、こんにちは!ジョイトークです。毎日お子さんと過ごす中で、「もっと英語に触れる機会を増やしたいな」と思っても、なかなか特別な時間を作るのは難しいですよね。でも、実は毎日の習慣の中に、英語を取り入れるチャンスはたくさん隠れているんです。今日は、お子さんとのお風呂タイムを、親子で英語を楽しむ絶好の機会に変えるヒントをご紹介します!お風呂は英語の宝庫!お風呂は、水遊びをしたり、体を洗ったりと、五感をフル活用する場所。だからこそ、自然と英語の単語や表現に触れやすいんです。特別な教材を用意する必要はありません。いつもの会話に少しだけ英語をプラスしてみましょう。例えば、こんなフレーズから始めてみませんか?
- 入浴前:
- 「Time for a bath!」 (お風呂の時間だよ!)
- 「Let’s take a bath!」 (お風呂に入ろう!)
- 「Are you ready for your bath?」 (お風呂の準備はできた?)
- 入浴中:
- 「The water is warm/hot/cold.」 (お湯が温かいね/熱いね/冷たいね。)
- 「Let’s wash your hands/feet/hair.」 (手/足/髪を洗おうね。)
- 「Rub-a-dub-dub!」 (ゴシゴシ!)
- 「Splash, splash!」 (ザブザブ!)
- 「Can you find the ducky/boat?」 (アヒルさん/ボート、見つけられるかな?)
- 「Let’s count your fingers/toes! One, two, three…」 (指/足の指を数えよう!いち、に、さん…)
- 「Soap bubbles!」 (泡がいっぱい!)
- 「Look at the bubbles! Big bubbles! Small bubbles!」 (泡を見て!大きい泡!小さい泡!)
- お風呂上がり:
- 「Time to get out!」 (お風呂から出る時間だよ!)
- 「Let’s dry off.」 (体を拭こうね。)
- 「You’re all clean!」 (きれいになったね!)
大切なのは「楽しむこと」!
「完璧な英語を話さなきゃ!」と思う必要は全くありません。大切なのは、親子で一緒に英語の音に触れ、楽しむことです。お子さんが間違えても大丈夫。むしろ、お子さんの発言を繰り返してあげたり、笑顔で相槌を打ってあげたりすることで、お子さんは安心して英語を話せるようになります。
最初は少し戸惑うかもしれませんが、毎日少しずつ続けてみてください。お子さんが「あ、この言葉、お風呂でママ(パパ)が言ってた!」と気づく瞬間がきっと来るはずです。そして、それが英語への興味の第一歩になるでしょう。
もっと英語の世界を広げたいならお家での英語遊びを続ける中で、「もっと本格的に英語を学びたい」「ネイティブの先生と話す機会を作ってあげたい」と感じたら、ぜひジョイトークの無料体験レッスンにお越しください。
ジョイトークでは、幼児期のお子さんが英語を「勉強」として捉えるのではなく、「楽しい遊び」として自然に身につけられるよう、工夫されたカリキュラムをご用意しています。大田原市、矢板市、さくら市にある各スクールで、お子さんの成長をサポートさせていただきます。
お風呂タイムの英語フレーズ、ぜひ今日から試してみてくださいね!そして、ご興味があれば、いつでもお気軽にお問い合わせください。お子さんと一緒に、英語の楽しい世界を広げていきましょう!
#さくら市英会話 #矢板市英会話 #大田原市英会話 #子ども英会話 #英会話