毎日の生活が英語でいっぱいに!

パパママと子どもの楽しい英会話タイム大田原市、矢板市、さくら市にお住まいの保護者の皆様、こんにちは!ジョイトークです。お子さんと一緒に英語を学んでみたいけれど、「どうやって始めたらいいの?」「難しい単語は覚えられないんじゃないかな?」と心配していませんか?大丈夫です!実は、毎日の生活の中に、英語を取り入れるチャンスはたくさん隠されています。今回は、パパやママが日常の中で、お子さんと一緒に使える簡単な英語フレーズをご紹介します。特別な時間を作る必要はありません。いつもの習慣にちょこっと英語をプラスするだけで、お子さんの英語への興味はグンと広がりますよ!朝の支度も英語でスタート!朝、お子さんが目を覚ましたら、まずは英語で挨拶から始めてみましょう。
- 「Good morning, sleepyhead! (おはよう、ねぼすけさん!)」
- 「Did you sleep well? (よく眠れたかな?)」
そして、着替える時も、簡単な言葉を英語で伝えてみましょう。 - 「Let’s get dressed! (お着替えしようね!)」
- 「Where’s your shirt? (シャツはどこかな?)」
- 「Put on your socks. (靴下を履いてね。)」
これらのフレーズに、動作を付け加えることで、お子さんは自然と意味を理解していきます。例えば、「Put on your socks.」と言いながら、一緒に靴下を履くジェスチャーをすると、より伝わりやすくなりますよ。
おやつタイムは「おいしい」を英語で!
おやつの時間も、英語を導入する絶好のチャンスです。 - 「What do you want to eat? (何が食べたい?)」
- 「Do you want some juice? (ジュース飲む?)」
- 「This is yummy! (これ、美味しいね!)」
- 「More, please! (もっとちょうだい!)」
お子さんが「もっとちょうだい!」と言ってきたら、「More, please!」と英語で真似させてみるのも良い練習になります。最初は難しくても、繰り返すうちに自然と口から出るようになるはずです。
就寝前のリラックスタイムに英語を
一日の終わり、寝る前の絵本の読み聞かせや、お布団に入る時にも英語を取り入れてみましょう。 - 「It’s time to read a book. (絵本を読む時間だよ。)」
- 「Which book do you want? (どの本がいい?)」
- 「Sweet dreams. (良い夢見てね。)」
- 「See you tomorrow! (また明日ね!)」
絵本の中の簡単な単語を指差しながら、「Cat!」「Dog!」と発音してみたり、読み聞かせの途中で「What color is this? (これは何色?)」などと質問を投げかけてみるのも楽しいですよ。
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したフレーズは、本当にごく一部です。大切なのは、完璧な英語を話すことよりも、お子さんと一緒に英語に触れる時間を楽しむこと。パパやママが楽しんでいれば、お子さんもきっと英語が大好きになりますよ。
ジョイトークでは、お子さんが楽しく英語を学べるレッスンをご用意しています。ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
お子さんと一緒に英語を「遊び」に変えるアイデア、また次回もお届けしますね!
#さくら市英会話 #矢板市英会話 #大田原市英会話