身近な場所で英語!大田原市、矢板市、さくら市のパパママさん、こんにちは!ジョイトークです。

お子さんとのお出かけは、毎日が新しい発見の連続ですよね。実は、普段のお出かけ中に英語を取り入れることで、お子さんの好奇心を刺激しながら、自然と英語に親しむことができるんです。今回は、スーパーや公園、車の中など、身近な場所で簡単にできるおうち英会話のヒントをご紹介します。特別な準備は一切不要。いつものお出かけが、今日から英語学習の場に変わりますよ!スーパーで英語を発見!食料品の買い出しは、色々なものに触れるチャンスです。
- 色と名前を英語で:
- 野菜コーナーでトマトを指して「Red tomato!」(赤いトマト!)と言ったり、バナナを見つけて「Yellow banana!」(黄色いバナナ!)と教えてあげましょう。
- カートに商品を入れる時に、「Put it in the cart.」(カートに入れてね。)と声をかけるのもいいですね。
- 数を数える:
- リンゴを3つ買ったら、「One, two, three apples!」(リンゴが3つ!)と英語で数えてみましょう。
- お子さんに「How many?」(いくつ?)と問いかけて、指で数えさせるのも効果的です。
公園で体を動かしながら英語!
元気いっぱいの公園は、動きを表す英語を学ぶ絶好の機会です。 - 動きを英語で表現:
- ブランコをこぐ時、「Swing high!」(高くこいで!)、「Swing low!」(低くこいで!)
- すべり台を滑る前に、「Go down!」(下に降りるよ!)
- ボールを投げる時に、「Throw the ball!」(ボールを投げて!)受け取る時に「Catch it!」(捕まえて!)
- 走る時やジャンプする時にも、「Run!」「Jump!」と声をかけるだけで、お子さんは動作と英語を結びつけやすくなります。
- 周りのものを英語で:
- 「Look at the big tree!」(大きな木を見て!)
- 「There’s a small flower.」(小さな花があるね。)
- 「What color is the slide?」(あのすべり台は何色かな?)
車の中での英語タイム!
移動時間も無駄なく英語学習の時間にできます。 - 外の景色を英語で:
- 車窓から見えるものを指して、「Look! A car!」(見て!車だよ!)、「A bus!」(バスだ!)
- 信号が赤になったら、「Red light! Stop!」(赤信号!止まって!)青になったら「Green light! Go!」(青信号!進め!)と伝えてみましょう。
- 簡単な質問と返事:
- 「Are you happy?」(楽しい?)と聞いて、「Yes, I am!」(うん、楽しい!)と返せるように促してみましょう。
- 眠くなってきたら、「Are you sleepy?」(眠い?)と優しく声をかけてあげてください。
いかがでしたか?このように、特別な場所に行かなくても、日々の生活の中には英語を学ぶヒントがたくさん隠されています。大切なのは、パパママが楽しんで英語を使う姿をお子さんに見せることです。お子さんは、パパママの言葉や表情から、英語を楽しいものだと感じ取ってくれるでしょう。
ジョイトークの英会話スクールでは、お子さんが日常生活の中で自然と英語を使えるようになるためのレッスンを、遊びを通して提供しています。ご家庭での英語学習をさらにサポートし、お子さんの英語への興味を深めたい方は、ぜひお気軽に体験レッスンにお越しください。大田原市、矢板市、さくら市にお住まいの皆さんのご来校を心よりお待ちしております!