「バスタイムで楽しく英語時間!親子で過ごすお風呂英会話」

お風呂の時間は、親子のスキンシップを深める大切な時間。そして実は、英語に触れる絶好のチャンスでもあるのです。今日は、お風呂の中で自然に使える簡単な英語フレーズをいくつかご紹介します。

まず、お風呂に入る前に「It’s bath time!(お風呂の時間だよ!)」と声をかけてみましょう。日常の決まり文句として覚えやすく、子どもたちもワクワクしながら反応してくれるかもしれません。

脱衣所では「Take off your clothes, please.(お洋服ぬごうね)」、お湯を張った湯船に入るときには「Be careful! It’s hot.(気をつけてね、熱いよ)」など、普段の声かけを英語に変えるだけで英語タイムがスタートします。

湯船の中では「Let’s count! One, two, three…(数えてみよう!)」と一緒に数を数えたり、「Splash, splash!(ぱしゃぱしゃ)」と擬音語を交えて遊ぶのも楽しいですね。

髪を洗うときには「Close your eyes.(目をつぶってね)」や「Let’s rinse your hair.(髪を流そう)」などの表現が使えます。優しく声をかけながら、英語に親しませることができます。

お風呂から出た後も「Let’s dry off!(体をふこうね)」や「You did a good job!(よくがんばったね)」と、ほめ言葉を英語で伝えてあげましょう。

こうした日常の一コマに英語を少しずつ取り入れていくことで、子どもたちは「英語=勉強」ではなく「英語=楽しい」と感じるようになります。

ジョイトークの英会話スクールでは、教室での学びに加えて、家庭での英語のある暮らしを応援しています。英語は特別な時間ではなく、日々の生活の中にあります。今夜のお風呂から、親子の英会話をスタートしてみませんか?

関連記事一覧

最新の記事